都市ガスとプロパンガスの料金に差があるのは何故?


マンションを借りる時や家を購入する時などに目にする、都市ガスもしくはプロパンガスと記載されている項目。

最近は都市ガスを利用している物件が多いですが、プロパンガスを利用している物件もまだまだあります。

ところで都市ガスとプロパンガス、料金に違いがあることはご存知でしょうか?

都市ガスとプロパンガスの違いって?

性能の違い

都市ガスとプロパンガス、性能の違いはほとんどありません。
どちらを使ったら火力が強い弱いということもなく、原料が都市ガスはメタン、プロパンガスはプロパン、ブタンという成分を使っているというぐらいです。

火力などに差がないのであれば実生活にも影響はないので、性能に注目してどちらを選ぼうというのは一般市民である私たちにはほとんどない話ですよね。

料金の違い

一般的にはプロパンガスの方が料金が高く設定されています。
ですので、マンションなどを借りたいなあと思って物件探しをしている時、候補のマンションでプロパンガスが使われていると候補から下げる人もいるぐらいです。

プロパンガス代は都市ガス代の大体1.5〜2倍ぐらいです。
都市ガスの料金より倍近いなると、毎月支払わなくてはならないものと考えると結構大きいですよね。

何故プロパンガスは高い?

都市ガスは地中に設備が埋められているタイプで、プロパンガスはあの大きなボンベを屋外に設置するタイプです。
新しく設置しようとすると、地中に埋め込まなくてはいけない分都市ガスの方がコストはかかります。

ですから、新築を建てる場合にその土地の地中に都市ガスが通っていないということになれば、新しく都市ガスを設置しようとするとかなりコストがかかってしまうということになってしまいます。

[br num=”1″] 一方プロパンガスは設置コストは都市ガス程高くありません。ボンベなどの設備を屋外に置くだけで使える様になるので、新しく設置をするのであれば都市ガスよりはコストを抑えることができます。

ただその後の毎月のガス料金となると、プロパンガスは上に書いた通り都市ガスの2倍違い料金となってしまいます。
プロパンガスはボンベを交換したりという人件費が必要で、ガス会社それぞれが自由に料金を設定できるシステムなので、その分料金が高くなってしまっているんですね。

賃貸を借りるなら都市ガス、新築を建てるなら後々のコストと照らしあわせよう

賃貸を借りる場合は既に設備は設置してあるのでそこをこちらが負担することはありません。
ですから、毎月のガス料金のコストを考えて都市ガスの方が負担が少ないと言えます。
[br num=”1″] 新築を建てる場合は、どちらが良いとは一概には言えません。
今は都市ガスが通っているところがほとんどで、そういう場所では都市ガス一択ですが、そうでない場所は新しく都市ガスを設置するコストとプロパンガスを設置するコスト、そしてその後の毎月のガス料金をざっと概算して照らし合わせるしかないでしょう。

プロパンガス会社を変えることでコスト減

プロパンガスはガス会社それぞれが自由に料金設定をしているので、料金の安い会社に変えることで毎月のコストを抑えることができます。

ですから、一戸建ての場合は料金が高いなあと感じたら他のガス会社に変えてみるのをおすすめします。

一方賃貸物件の場合は、オーナーがガス会社を決めてしまっていますし、自分が借りている一室だけを別のガス会社に依頼することはなかなか難しいです。
ですから、借りる前の段階でなるべく都市ガスを利用している物件を探してみるのをおすすめします。